オオムラサキ Sasakia charonda ♂ ¥1500
山梨県産
韮崎
2007年7月

日本の国蝶とされている大型のタテハチョウで、人気も高いものである。好んで樹液や汚物に集まる。

戻る
 オオイチモンジ Limenitis populi ♂ ¥2,000 
   北海道産
丸瀬布
2009年7月4日

日本産のタテハチョウの中では、大
型で人気の高い蝶です。本州では
採集禁止の所がほとんどで採集は
困難ですが、北海道では場所によっ
ては必ずしも珍しいものではない。


アサギマダラ Parantica sita niphonica ♂♀ 1ペア ¥2,000
山梨県産
大菩薩
2007年8月

渡りをする蝶として有名なもので、愛好
家によってマークが付けられて、どこま
飛んでゆくか調査がされている。

戻る

ミヤマカラスアゲハ Papilio maackii ♂ ¥1500
奥多摩産
東京都
2008年
5月22日

およそ日本産蝶類の中でその美しさの
トップに位置するのが本種であろう。さ
らに春型は色が凝縮されていて極めて
綺麗である。この個体はそのなかでも
美しい個体である。

戻る

アイノミドリシジミ Chrysozephyrus brillantinus ♂ ¥1,000
山梨県、茅が岳
2016年6月18日

 日本産ミドリシジミ類の中で、
金緑色の輝きは一番強いも
のであろう。山梨県や長野県の
山々では♂同士の卍が朝方よく
見られる。


キベリタテハ Nymphalis antiopa asopos ♂ ¥1,500
山梨県産
2008年
8月7日

日本産タテハチョウの中では、愛好家に人気の高い種であろう。年によって発生する個体数が大きく増減するのも特徴である。

戻る

クジャクチョウ Inachis io geisha ♂ ¥1500
山梨県産
2008年
8月14日

日本産蝶とは思えないようなハデな蝶で、野外で本種を見ると実に綺麗なものである。ところが裏面は真っ黒でそれを知らない人は驚かされてしまう。

戻る
 ヤマキチョウGonepteryx rhamni ♂ ¥2,000 
   山梨県産
2012年
8月19日

スジボソヤマキチョウと近似の種で、
本種の方は近年採集が困難になっ
てきている。スジボソヤマキとの区
別点は本種の方が翅が分厚く前翅
の尖りがゆるやかで、縁取りの紅色
もはっきりしている。


ヒメギフチョウ Luehdorfia puziloi ♂♀ 1ペア ¥3,000
長野県産
♂2018年4月12日
♀2014年4月28日

 次種ギフチョウの近縁種として著名で主に北日本に分布している。この個体は信州産のものである。。

戻る
ギフチョウ Luehdorfia japonica ♂ ¥1500
新潟県産
2009年
4月13日

日本産蝶類の中でも愛好家が最も多いのが本種であろう。昔から春の女神と呼ばれ、日本の蝶の中では、その美しさも際立った種類で、個体変異や地域変異もあって、コレクターが一番多い種類です。

戻る

エルタテハ Nymphalis l-album ♂ ¥1500
山梨県産
2008年
8月7日

夏に信州の山などに出かけると、時折
見かける蝶で、発生時期はキベリタテ
ハよりやや早く7月下旬から8月上旬
頃で崖などによく止まり、この時が採
集チャンスである。

戻る

シータテハ Polygonia c-album ♂ ¥1000
山梨県産
2008年
8月11日

裏面にCの字があることからこの名がある。この個体は羽の切込みが強く秋型です。夏型はもっと切れ込みが弱くキタテハに似ている。

戻る

メスアカミドリシジミ Chrysozephyrus smaragdinus ♂ ¥1000
山梨県
大菩薩産
2018年
7月8日

 日本産ミドリシジミの中で食樹がサクラで知られる唯一の種類です。♀にオレンジ紋が出現するところからこの名があります。

戻る

ルーミスシジミ Arhopala ganesa ¥1500
千葉県産
2016年
9月2日

 昔から珍品として知られていたが、現在でも千葉県房総では採集出来ているようです。

戻る

ウスバアゲハ(ウスバシロチョウ )♂♀ 1ペア ¥2000
山梨県一之瀬
♂ 2018年5月20日
♀ 2020年5月30日

 ウスバシロチョウかウスバアゲハか
の和名論争がある種類で、アゲハチョ
ウ科の種類ですが、見た目はシロチョ
ウに見えます。


※これらの標本は直接当社にご来店頂ければ、より安価でご購入出来ます。